フランス料理 ラ・ベ & 天ぷら 花筐
「ミシュランガイド京都・大阪 + 岡山2021」に一つ星として掲載

ザ・リッツ・カールトン大阪の2つのレストランが2020年10月9日(金)発売の『ミシュランガイド京都・大阪 + 岡山2021』にて、それぞれ一つ星として掲載されることとなりました。フランス料理「ラ・ベ」は4年連続10回目、「天ぷら 花筐」は昨年の初掲載に続き2回目の掲載となります。


フランス料理 ラ・ベ
4年連続、今回で10回目の掲載となるフランス料理 ラ・ベ。2006年より14年にわたりラ・ベの料理長を務めるクリストフ・ジベールが、伝統的なフランス料理を現代的なインスピレーションでアレンジし、美しく繊細に皿の上に描くアートのような料理、そしてそれを引き立てる豊富なワインコレクションが定評をいただいております。
シェフの地元フランスから取り寄せるこだわりの食材や、四季折々の日本の旬の食材をふんだんに取り入れたメニューは、フランスと日本の素晴らしさを融合させた唯一無二の食体験をもたらします。
料理だけでなく食器やグラスなど細部へのこだわりにも妥協はありません。シェフが幼少期を過ごしたフランス・ブルターニュ地方で、厳選された材料と伝統的な製法で丁寧に作られるボルディエバターは、滋賀の職人によって「ラ・ベ」のために作られた温かみのある木の器でご提供します。また日本で唯一、ワイングラスメーカー「リーデル」の名前を冠した「ラ・ベ」のプライベートダイニング「リーデル・ルーム」では、知識豊富なソムリエが料理に合わせてお選びするワインがハンドメイドワイングラスに注がれ、より味わい深くご堪能いただけます。
ラ・ベの空間は、『ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021』において、「快適さ」を表す「フォーク/スプーン」マークを、大阪府内の掲載レストランのなかで最高のランクである「最上級の快適」を意味する4つとして唯一掲載されています。店内を美しく装飾するミルワークや手彫りの細工が施されたコンソールテーブル、冬には暖かな火を灯す大理石の暖炉などが設えられた上質な空間は、ラ・ベでの食体験を一層華やかなものにしてくれます。
10月・11月のシェフお勧めメニュー一例
・フォアグラカナールと仔鳩のテリーヌ パンドエピスとシェリーヴィネガー ピクルス
・鮑の海草バターロースト 肝でリエした白ワインソース、松茸
・和牛肉のロースト コーヒーバター 赤ワインソース

シェフ クリストフ・ジベール
フランス・ブルターニュ生まれ。パリやニース、モンテカルロなどの店で修業を積み、最先端ともいわれるフランス料理のクリエイティブなテクニックを身に付ける。2002年に来日し、ラ・ベに副料理長として着任、2006年に料理長に昇任。現在は、伝統的なフレンチテクニックをもとに、シェフならではの素材のハーモニーをお楽しみいただくべく、地元フランスや日本の季節の食材などをふんだんに使用した記憶に残る独創的な料理を提供している。
営業時間 |
ランチ12:00 p.m. ~ 3:30 p.m.(ラストオーダー 1:30 p.m.)
|
---|---|
ディナー5:30 p.m. ~ 9:00 p.m.(ラストオーダー 7:00 p.m.)
|
|
火曜日休業 | |
席数 | 36席(内個室10席) |
個室 | 1室 6~10名様(室料なし) |
料金 |
ランチコース10,000円~
|
ディナーコース19,500円~
|


天ぷら 花筐
2年連続2回目のミシュラン一つ星掲載となる「天ぷら 花筐」は、2016年に全面改装された日本料理 花筐に設けられた、専用カウンター席のみの隠れ家のような空間です。天ぷらにする前に、美しく盛りつけられた旬の食材をお客様にご覧いただくことで、まず目で季節を感じていただきます。そしてカウンター越しに食材を一つ一つ丁寧にさばき、衣を薄く纏わせ、紅花油100%の揚げ油でからりと揚げて、絶品の天ぷらに仕上げます。
「天ぷら 花筐」を率いる深名 健は、2017年に「天ぷら 花筐」の料理長に着任しました。季節に応じた食材は「走り・旬・名残り」のものを使い、その時期の素材の持ち味に合わせた調理法で天ぷらに仕上げます。食材に合わせて一つ一つ創意工夫を重ね、少し手を加えることで深い味わいを引き出します。食材が織りなす季節の色合い、油がはじく音、香ばしい香り、揚げたてのサクサクとした食感など、五感で味わうシンプルな天ぷらにこだわり続けています。また、カウンターでお客様を魅了する、割烹の経験を活かした料理パフォーマンスや会話で訪れるお客様に心躍る食事体験を演出します。

シェフ 深名 健(ふかな たけし)
大阪の調理専門学校を卒業後、市内の老舗ホテルに入社。懐石料理や割烹料理、宴会料理をはじめ、サービスにも携わり幅広い経験を培う。2017年2月にザ・リッツ・カールトン大阪に入社し「天ぷら 花筐」のシェフに着任。 季節に応じた食材は「走り・旬・名残り」のものを使い、その時期の素材の持ち味に合わせた調理法で天ぷらに仕上げる。また少し手を加えることで更に深い味わいを引き出せるよう、食材に合わせて一つ一つ創意工夫を重ねている。食材が織りなす季節の色合い、油がはじく音、香ばしい香り、揚げたてのサクサクとした食感など、五感で味わうシンプルな天ぷらにこだわり続ける。
10月・11月のシェフお勧めメニュー一例
・雲丹と胡麻豆腐の天ぷら
・名残鱧と松茸の天ぷら(10月)
・河豚白子の天ぷら(11月)
営業時間 |
ランチ11:30 a.m. ~ 3:00 p.m.(ラストオーダー 1:30 p.m.)
|
---|---|
ディナー 日~火曜日
5:30 p.m. ~ 9:00 p.m.(ラストオーダー 8:00 p.m.) 金・土曜日 5:30 p.m. ~ 9:30 p.m.(ラストオーダー 8:30 p.m.) |
|
水・木曜日休業 | |
席数 | 天ぷらカウンター 9席 |
料金 |
ランチコース7,500円~
|
ディナーコース13,500円~
|
- 状況により休業日が変更となる場合がございます